FOMC FX FXに勝つ知識 イールドカーブ・コントロール 今後の展望 新型コロナウイルス復興基金 自動売買ツールの結果

6月9日の為替概況と自動売買ツールの結果

投稿日:2020年6月10日 更新日:

特に目立った指標の発表がない場合は

本来的には大きな動きをしないものですが

FOMC前は、あえてによわせる展開があったりします。

 

昨日も同じ感じでしたね。

 

一昨日、株価が大きく上げた反動もあり

株価の下げとともに、ドル全面安の展開でした。

 

今朝になって落ち着いていますが

FOMCをにらんで神経質な動きが

続くものと思われます。

 

今回のFOMCでは

イールドカーブ・コントロールの導入

これが焦点になってます。

 

ザックリいうと金利の操作をする

と言うことで、債券金利が定率固定となり

ドル安の原因になると言われてます。

 

この決定がなされるかどうかを見極めて

と言うことが、今の相場に出てます。

 

また、現在EURが買われている理由は

新型コロナウイルス復興基金の創立です。

 

これが、承認されなければ

再びEURが売られる展開になります。

 

この新型コロナウイル復興基金の審議は

週明けEU首脳会議での話題ですので

先ずは、明日早朝のFOMC

これに注目ということになります。

 

ということで、6月9日(火)の

自動売買ツールの結果です。

 

昨日は、”高止まり”という展開で

利益的には少なかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい、5,695円に利益でした。

 

とりあえず、目標の5,000円は達成

というところですね。

 

私が使っているFX自動売買ツールは

こちらで詳しく紹介しています。

 

自動売買ツールDare

 

 

 

 

 

 

-FOMC, FX, FXに勝つ知識, イールドカーブ・コントロール, 今後の展望, 新型コロナウイルス復興基金, 自動売買ツールの結果
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

6月第2週の戦略

先ずは、6月度の第2週の主な経済指標について 確認していきたと思います。   6月8日(月) 22:45  ECBラガルド総裁発言   6月10日(水) 03:00    FOMC …

自動売買ツールの結果

【11月10日の結果】 私も愛用している、FX自動売買ツールの実績を 毎日公開しています。   今回は、11月10日の結果です。     昨日は、20,180円の利益です …

自動売買ツールの実績(8月20日)

相変わらず、動かない相場の中で ドンとひと上げ、ありましたね。   特に、20時ごろにポンドが上がった関係で その瞬間利確に入った自動売買ツールが 大きくマイナスになってしまいました。 &n …

自動売買ツールの結果(9月18日)

今朝はFOMCがあり 終了後政策金利の発表がありました。   政策金利を0.25%引き下げ 年1.75~2.00%になります。   大方の予想範囲内ということで 大きな動きはありま …

7月第3週の経済指標と戦略

7月第3週に経済指標は 重要なものはほとんどありません。   強いて言うなら、7月15日(水)の 日銀の金融政策と声明発表ですが これも、まあ、影響はゼロでしょう。   あと、7月 …